日本の技適通過で盛大にバレた(笑)MAVIC MINI。情報が徐々にリークするなかで離陸重量は249gとの事でしたが、意外にも日本仕様は200グラム切りで登場しました。
ただし、この軽量化を達成するにはバッテリーを小さくする以外に方法がなかったようで、最大飛行時間が30分から18分に短縮されています。個人的には18分も飛べば十分だと思いますけどね。
気になるお値段は46,200円、スペアバッテリーやプロベラガードがセットになったFly More コンボが59,800円
うーん。これは買ってしまうかも(笑)
https://www.dji.com/jp/mavic-mini
余談ですが…
某デジタルガジェット日本版ブログで、「日本では200gを超えるドローンを屋外で飛ばす場合に、事前に国土交通省への許可申請が必要」などと書かれていましたが、これは空港周辺や人口集中地区(DID)などの飛行禁止空域に限ったことで、それ以外なら許可申請の必要はありません。
このライターさん、行動半径はすべてDIDなのでしょうね…
■無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について|国土交通省https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000041.html